設備管理の電気担当として、機械トラブルの改善や修理、制御プログラムの修正などを行います。
この仕事で大切なことは、経験値を積み重ね、あらゆるトラブルに対応できるノウハウを培うことです。
現場では、故障箇所や状況が毎回違い、マニュアルだけでは対処できないケースもある中で、迅速に原因究明を行い、的確な修理を求められる、緊張感のある仕事です。
設備の故障で最終的に頼りにされるのが、電気・制御技術職。
現場を守る最後の砦として、責任感を持って日々取り組んでいます。

電気・制御技術職
主に電気回路の設計、制御システムの設計、設備の保全管理、 電装品の不具合の検証から修理まで、電気に関するすべての業務を幅広く担います。
機械を動かす要として頼られる、責任ある職種です。